【独身女に響く映画】同世代となったいま再び観てほしい「ブリジット・ジョーンズの日記」

永遠の名作。「ブリジット・ジョーンズの日記」。

誰がなんと言おうと、20年前から好きな映画ナンバー1の映画です。年末年始を初めてひとりで過ごし、久々ひとりの孤独を感じたので元気をもらいたくて観てみました。
独身女性なら一度は観たことあると思いますが、改めて観ると新しい発見があるかも。

ブリジットジョーンズを初めて観たのは高校生の時。
ブリジットはどんくさくて何しても失敗ばかりで、かっこいいところなんてほぼ見つからないのになぜか高校生の私は猛烈にブリジットに憧れました(憧れたからこうなった)。
分厚い日記帳買ってもらったなぁ。そういえばブリジットの影響で今でも日記をつけています。ほぼ日手帳。

父の強力な呪い「お前もたぶん、こうなるよ」

下品な下ネタ満載のあの映画を、女子高生の私はなぜか父親と二人観たのですが。
父は「この子、お前みたいだな」と私に呪いをかけたのです。
「お前もたぶん、こうなるよ」とも。

予言通り、20年たった今も私はまだ独身(ブリジットは結婚して子どもも産んだのに)。
父や、身近な人の呪いって本当に強い。

涙なしには観られない、冒頭の7分間

映画スタート時、ブリジットは32歳。20年前の32歳といえば、今の日本なら感覚的に40歳前くらいのイメージでしょうか?

冒頭、家でひとり赤ワインを飲むシーン。若い頃はこのシーンの切なさをここまで理解していませんでした。「なんで突然歌い出すの?やっぱ映画の演出だなぁ。海外だなぁ」くらいにしか思っていませんでした。
でも、今ならわかるのです。この辛さが。

友人とワイワイ過ごした楽しいパーティから一変して、乗り気はしないが帰省した実家での独身女への洗礼。
親戚からの「最近どう?彼氏いるの?」「時間切れになるわよ」。
頼んでもいないのに全然イケてない男を紹介され、「大酒飲みのよく喋る売れ残り」評価を受ける。
こっちが願い下げだ!と強気の態度にも出れず、愛想笑いして逃げるように帰る。
20年経っても全く変わってない、世の中からの独身女への仕打ち。
一人になった家で、ホッと落ち着くものの、次に襲いくる孤独感。

これ、お正月に帰省して無邪気なおじいちゃんに「あゆみ、結婚はまだか。彼氏とどうなった」と責められる毎年の恒例行事と、とんでもない男しかいない婚活パーティに出席して、それでも誰ともマッチングしなかったと傷つくという私そのもの。
それらがダブルで同じ日に来て、独りで過ごさないといけない夜。耐えられない。

そりゃ飲むわ。食うわ。歌うわ。

わかっちゃいるけど惹かれるダメ男、ダニエル

冷静になってみると、「絶対そっちじゃなかっただろ」という男に惹かれがちなのが私含め、周囲の独身女性を見渡した時の共有点ではないでしょうか。

結婚はしたいというのは疑う余地もない心の底の底の底からの願望なのに、なぜかダニエルみたいなクソ男(言葉遣い)に惹かれてしまう。

ダニエルは仕事はちゃんとしてて、なのにノリが軽くて気楽に付き合えて、会話も楽しくて、女に慣れてるから自分が欲しい言葉もサラっとくれて、女の扱いも余裕があってスマート。
付き合ったら、友達とか周りに自慢できそうという下心も働く。

あれって婚活市場に溢れる、真面目でつまんなくて冴えないくせに上から目線男のオンパレードに疲弊した反動だと思うのです。
だからダニエルタイプに出会うと、「私はこういう人と合ってるんだよ!よかった本来は私もこっちの人間なんだよ!」と、飛びついてしまう。
最初から「この男、本当に大丈夫?」というセンサーが働いているにもかかわらず。

それにしても、3年前観たときはダニエルをすぐ家族に会わせようとしたり、家に突撃して女物のコートを見て家宅捜索したりするブリジットを重い女だなと思ったものです。そんなことするから終わるんだよ、と。
でも今観たら、「当然だな!大事な行事から逃げ回り言い訳ばかりの誠実さゼロのダメ男、さっさと切れ!現実から目をそらすな!」と思うようになっていました。

ブリジットのこと重いと思った当時は、ダメ男と付き合ってたんだったっけ?
不幸な女の思考回路を脱出できていてよかったです。

アラフォーになってようやく気づく、マークの良さ

若い頃は、マークの良さを全く理解できませんでした。

だっさいセーターのイメージと強く漂うマザコン感、クソまじめで堅い感じが気持ち悪かった。きっと、あのマークの良さを高校生の時から理解していた女たちが、さっさと自分に合ったよき相手と結婚していったんじゃないでしょうか。私は、アラフォーになってようやく気付いたよ・・・。

そして、「ありのままの君が好きだ」ってマークの名ゼリフ。
サラッと言ってるけれど、ストレートにわかりやすく実はとって深く大事なことを言っている。
この「ありのままの自分を好きでいてくれる人がいい問題」は、私の婚活と恋愛にずっとまとわりついてきたことでもありました。

ありのままってどこまで見せていいのか。

マイナス部分や明らかにモテない部分は隠して、ある程度は猫被らないとこんな女誰が好きになってくれるんだろう。でも自分を偽ったまま付き合うと辛くなっちゃうんじゃないか。
猫被ったまま自分のこと好いてくれそうな男性を見つけては、「こいつ一体どこ見て私のこといいと思ってるんだろ、気持ち悪いわ」って勝手なことを思ったり。
そんなことをグルグル考えては、「男ってめんどくせー恋愛ってめんどくせー」と投げ出していました。

だから、「ありのままがいいとは一体なんなんだ?どこまでだ?」なんてそんなこと頭で考えなくても、不思議と自然体でいられる相手ってとっても大事な存在なんだなと、改めてしんみりするアラフォーの冬です。

友達が欲しい

ブリジットには友達が3人います。
言いたいことが言い合えて、なんか日本人みたいなジメッとした女友達(ひとりは男)じゃなくてカラっとした関係。
ホント、うらやましい限り。

最近、なんでも話せると思っていた女友達と距離を置いた私。
もう今更新しく女友達なんてできないだろうなぁ。
別に友達なんていらない、ひとりでいいやと思っていたけれど、軽く飲みに誘える近所に住んでる友達欲しいと改めて思いました。
ただし、カラッとした関係に限る。

賢い女コンプレックス

「ブリジット・ジョーンズの日記」には賢い女が二人出てきます。
マークが連れてる女も、ダニエルのニューヨーク女も賢くてできる女。

元彼が次選ぶ女ってどうして自分のコンプレックスを刺激してくるのでしょう。
若くて可愛いだけの女ならいいんだ、その程度の男だったと思えるから。
でも、若い上に賢くてできる女で、しかも綺麗って、もう耐えられない。勝ち目ないもん。

そして、彼が仕事できるのも、いい職業についてるのも付き合ってる間は自慢だったのに、別れた瞬間それすらも憎らしくなる。今までバカにされてた気持ちになるのはなぜでしょう。

そんな時でも、ブリジットは一通り酒飲んだら再び前を向いて、運動してゴミ捨てて、一人で生きていく本を買い、不器用ながらも転職して仕事も頑張る。傷ついてるのに。
いつまでもグチグチ言ってないし悲劇のヒロインにならないところがかっこいい。
それでいて愛嬌もあって、素朴で可愛い。本当にいい女。
高校生の頃はきっと深く考えてなかったけれど、そんなブリジットのかっこよさをなんとなく感じて憧れていたのでしょう(だからこうなった)。

ティファニーのオープンハートと「ありのままの君が好きだ」

「ブリジット・ジョーンズの日記」は数年に一度見直している大好きな作品ですが、観るときの自分の状況によって観点が変わってくるのが面白いところ。
観る時の自分の状況によって、数年前は気にならなかったところが気になったり。

そして毎回思うのですが、ブリジットがいつもつけているティファニーのオープンハートが可愛い。
流行りすぎて今さらダサい感じでしょうか。高校生って感じでしょうか。
でもブリジットは3でもまだつけてるし、永遠の定番ということでよろしいでしょうか。
とりあえず、欲しい。

そしてそして、そろそろ私も結婚したい。
「ありのままの君が好きだ」って言ってくれる人と。

【関連記事】

ブリジットジョーンズ続編の感想はこちらから
【独身女に響く映画】ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月